えきねっと割引 受け取り後の変更について情報!

えきねっと割引 受け取り後の変更について

カテゴリー :えきねっと 割引

えきねっと割引」適用で受け取った後の変更・払戻についてですが、
「えきねっと割引」適用で受け取った後の変更は、JR東日本の窓口および一部の指定席券売機で取扱いしています。
変更は1回に限ります。ただし、お受取り前に変更された指定券は変更できません。(「えきねっと特典」適用の変更を除く。)
「えきねっと特典」については、JR東日本のみどりの窓口、びゅうプラザ等窓口での取扱いは、変更後の指定券が無割引となり、「えきねっと割引」は適用となりません。
変更前と変更後の券面金額を比較し金額が異なる場合、変更前の券面金額が高額のときは差額を返金し、変更前の券面金額が低額のときは差額を支払うこととなります。
(「乗車券」と「指定券」が一枚になったきっぷで、「乗車券」の部分だけを変更する場合でもJR東日本のみどりの窓口、びゅうプラザ等窓口での取扱いは、変更後の指定券が無割引となり、「えきねっと割引」は適用となりません。)
指定席券売機では、同一乗車日、同一乗車駅・降車駅、同一料金の指定券への変更のみ取扱いできます。(変更後の指定券も「えきねっと割引」が適用となります。)色々と注意点があることを頭に入れておきましょう!

コラム > えきねっと割引 受け取り後の変更についてについて書かれています。

えきねっと 子供料金・運賃に関して・・・

カテゴリー :えきねっと 運賃

えきねっとのこどもの運賃・料金に関してですが、(6歳から12歳未満・・・6歳でも小学校入学前は「幼児」・12歳でも小学生は「こども」となります。)
・こどもの乗車券、特急券、急行券、指定席券は「おとな」の半額です。5円のは数は切り捨てます。
・グリーン券、寝台券は「おとな」と同額です。
のぞみとひかり・こだまとを乗り継いでご利用になる場合は、大人「新幹線指定席・自由席」と「のぞみ加算」で表示されている大人料金の合計額の半額となります。「こまち指定席」を利用する場合は、東北新幹線区間と田沢湖線・奥羽本線区間をそれぞれ別に計算(大人料金を半額し5円のは数は切り捨て)した合計額となりますので、表示されている大人料金の半額とならない場合があります。「つばさ指定席・自由席」を利用する場合は、東北新幹線区間と奥羽本線区間をそれぞれ別に計算(大人料金を半額し5円のは数は切り捨て)した合計額となりますので、表示されている大人料金の半額とならない場合があります。あらかじめ料金形態をきちんと調べておくことが大事ですね!

コラム > えきねっと 子供料金・運賃に関して・・・について書かれています。

えきねっと時刻表検索の使い方

カテゴリー :えきねっと 時刻表

えきねっとでは時刻表を調べることができます。

えきねっとの時刻表検索のやり方は、「駅・時刻・運賃案内」をクリックして検索ページへと行きます。
駅の時刻表は駅名を入力すると検索できますが、路線や県名や50音順でも探すことができます。

例えば「東京」と入力して検索ボタンを押すと、東京駅が検索結果に出てきます。もし同じ名前の駅や同じ読み方が含まれる駅があると、検索結果には複数並んで表示されます。

検索結果で出てきた「東京」という駅名をクリックすると、乗り入れている路線名が一覧で表示され、それぞれ「平日」と「土曜・休日」に時刻表が分かれて表示されます。知りたい日が平日であれば「平日」をクリックすると、その路線の平日用時刻表が一覧表示されます。

東京駅のように乗車駅が大きな駅だと、駅についてから迷ったり、食事やショッピングも楽しんだりしたいので、駅・路線案内機能も使って駅の情報も手に入れてくださいね。

コラム > えきねっと時刻表検索の使い方について書かれています。